お問い合わせはこちら

ようこそ

地域生活をおくる重度障がい者の日中活動施設として平成20年4月1日に開所しました。当施設の特徴として日課メニューの豊富さが上げられ、現在約15種類の日課を提供しています。利用者のみなさまの興味や関心、健康増進、伸ばしたい力など目的に合わせ日課を選択していただき、合わせて必要な身体介護サービスを提供して日常生活をサポートしております。
また、休日施設開放、日中一時支援などを通じて利用者のみなさまの休日余暇を支援するとともに、送迎サービスなどと合わせ、ご家族の就労やレスパイトなど家族支援につながるサービスを提供しております。

Instagramページはこちら

施設概要

所在地 〒949-5405 新潟県長岡市岩野1871番地1
連絡先 TEL 0258-92-2172 / FAX 0258-92-5568
開設 平成20年4月1日
サービス 定員 20名
※障害支援区分3以上(50歳以上は2以上)
職員 園長 / 生活支援員 / 事務員 / 看護師 / 運転員

主な年間行事

5月 日帰り旅行
7月 七夕行事
8月 ボウリング大会
9月 県障害者芸術祭出展
10月 大運動会
11月 岩野地区合同感謝祭
12月 クリスマス会 / 忘年会
2月 節分行事
3月 ひなまつり / 保護者会総会
毎月・3日間ほど休日施設開放実施

1日・1週間の流れはこちら(PDF)

ゆうあい

「その人らしく、自分らしく、笑顔で過ごそう」
ゆうあいの基本理念です。
働く力を大切にしながら、ひとりひとりの個性に寄り添った日課メニューを充実させ、利用者の皆様が本当の自分らしさを見つけられるように日々努めております。
地域の中でも数少ない通所単独の生活介護事業所として皆様からのニーズに応えるとともに、地域の中で愛される事業所となれるよう頑張っていきます。

Facebookページはこちら
X(旧twitter)ページはこちら
Instagramページはこちら

施設概要

所在地 〒949-5406 新潟県長岡市浦字中の坪528番4
連絡先 TEL 0258-92-6780 / FAX 0258-92-6808
開設 平成24年4月1日
サービス 生活介護 20名
職員 園長 / サービス管理責任者 / 生活支援員 / 看護師 / 運転員 / 事務員

主な年間行事

4月 越路花いっぱいフェア
9月 日帰り旅行 / すこやかともしびまつり
12月 クリスマス会 / 利用者忘年会
1月 新年会
2月 節分 / 成人を祝う会
その他 社会体験活動(日中一時支援)として
月2回程度外出支援を行っております。
(例:カラオケ、ボウリング、映画鑑賞 等)

1日・1週間の流れはこちら(PDF)

虹のオアシス

障がいをお持ちの就学児を対象に放課後や長期休み時の支援を行っています。
利用児が安心して楽しく笑顔で過ごせることを第一に、集団での活動や個別での日常生活動作の習得等、1人ひとりに合わせてサービス提供を行っています。

Instagramページはこちら

自己評価表【事業者向け】

評価表【保護者向け】

施設概要

所在地 〒940-1151 新潟県長岡市三和3-123-1
連絡先 TEL 0258-35-3887 / FAX 0258-89-7960
開設 平成25年3月1日
サービス 10名
職員 管理者(兼務) / 児童発達支援管理責任者(兼務) / 保育士 / 支援員
営業日・営業時間 月曜日~土曜日(祝日、長期休みも含む) 放課後~18:45
学校休業 9:00~17:00(8:00~9:00、17:00~18:00 延長支援あり)

主な年間行事

〇季節工作、創作活動、おやつクッキング、ドライブ、屋外活動レクリエーション等
〇買物外出、地域外出、ビニールプール(夏季)、雪遊び(冬季)
〇その他、個別の日常動作訓練

地域活動支援センターオアシス

友達や話し相手が欲しい、のんびりしたい、趣味の活動ができる場所が欲しい等、在宅障がい者の方の素敵な出会い、そして楽しい時間を過ごしていただけるようお手伝いいたします。
長岡市内にお住まいの身体・知的・精神などの障がいを抱えている方が利用できます。

施設概要

所在地 〒940-1151 新潟県長岡市三和3-123-1
連絡先 TEL 0258-35-3887 / FAX 0258-89-7960
開設 平成19年4月1日
サービス 地域活動センター 5名程度
職員 管理者 / 支援員

障がい者地域生活支援センターなのはな

障がい者地域生活支援センターでは、障がいのある方が住み慣れた地域や家で、ご家族やご近所の方々に見守られながら、自立した自分らしい生活を安心して送ることが出来るよう日常生活における様々な援助を行います。

■居宅介護
身体介護~入浴・排泄及び食事等の身体的介護を行います。
家事援助~調理・洗濯・掃除・買い物等の家事援助を行います。
通院等介助~通院のための屋外における移動等の介助、通院先での受診等の手続きを行います。

■行動援護
行動に著しい困難を有し、常時介助を要する方に、行動する際の危険回避、外出等の必要な介護や支援を行います。

■重度訪問介護
重度の肢体不自由、その他の障害の方で常時介護を要する方に対して、ホームヘルパーが家庭を訪問して、身体介護、家事援助、外出時における移動中の介護など必要な支援を総合的に行います。

■移動支援
買い物・映画等の余暇活動や社会参加に伴う外出介助を行います。

施設概要

所在地 〒940-0861 新潟県長岡市川崎町1962-1 (ながおかホーム内)
連絡先 TEL 0258-94-5470 / FAX 0258-94-4086
開設 平成18年5月1日
職員 管理者 / サービス提供責任者 / サービス提供者
営業日等 営業日・営業時間 月曜~日曜(12月30日~1月3日を除く)、午前8時30分~午後5時30分
サービス提供時間 午前8時~午後7時